2019年1回目のCKCは3月23日(土)に開催!

2019年、CKCのテーマは「楽しむ」と「身につく」。

DSC07997.jpg

みなさん、こんにちは。

2015年から3歳の幼児親子向けにスタートしたCurious Kids Clubも、今年で4年目。参加してくれていた子どもたちも、もうすぐ小学1年生です。

昨年、CKCに立ち上げから参加してくれているご家族から、「子どもたちが小学生になるけど、これからのCKCはどういうイベントにするんですか?」という質問を頂き、3ヶ月間、いろいろと考えを巡らせました。

そして、ようやく出た答えは…

英語を「楽しむ」と、英語が「身につく」の共存。


『英語ギライな日本中の親子を、英語好きにしたい』という想いを持ってスタートしたCKCですが、「小さいとき英語好きだったんだけどねー。中学入ったら文法とか難しいし、わからないから嫌いになっちゃった」となってしまってはもったいない!!

ということで、「必ず日本人の子どもたちに英語が身につく」という方法探しの旅に出てきました。そして遂にその方法を発見しました!!


2019年3月、「アソビとまなび」という新しいスタイルのCKCをはじめます。

DSC08043.jpg

前半30分は、「体を動かすゲーム、絵を描く、工作、早口言葉、ダンス、クイズ、ワークシート」などから2つのアクティビティ、海外の絵本読み聞かせ、ポケモン進化クイズ大会を行います。

後半20分は、「Let's Read Together!!(一緒に読もう!)」ということで、短くて、でも楽しいお話(もちろん英語!)を、一緒に声を出して読みます。学ぶのは1回のCKCで3ページほど。全部の音読をしっかりと行い、テキスト全ページが終了したら、みんなで劇に取り組みます(夏ごろを想定)。

そして、先生となるのは、ネイティブスピーカーではなく、英語が大好きでちょっと上手な、みなさんと同じ日本人の大人ボランティア。みんな海外の人たちと英語でコミュニケーションが取れますが、ネイティブレベルではありません。発音だってネイティブとは程遠い(笑)。「こんな感じでも英語は通じるんだ!」を、ぜひ実感してほしいです。私たちは子どもたちにとって、身近なロールモデルになることを目指しています。(ポケモン進化クイズには、ネイティブもしくはバイリンガルの大人が登場します!今後、ネイティブの先生をお招きしたイベントも企画する予定です!)


参加費は1家族500円。

ぜひ、英語ギライなお友達親子さんもお誘いください!

※後半の参加は任意です。参加を希望される場合は、テキスト1冊(800円前後)をご購入いただきます。

※今年からジュース、お菓子、英語カードの配布は行いません。水分補給、休憩は各お子さんのペースで行ってください。

みなさんにお会いできることを、スタッフ一同たのしみにしております🎶


 

日:2019年3月23日(土)

時:14時~15時 (受付開始:13時45分)

※14時ちょうどからスタートします!

※子どもたちに自分で名札を書いてもらいますので、早めにお越しください

場所:六郷地域力推進センター

住所:東京都大田区仲六郷2−44

参加費:1家族500円(後半参加希望者はテキスト代+700円前後)


◆CURIOUS KIDS CLUB 3/23(土)参加申し込み◆

以下フォームにご記入の上、3/16(土)までにお申し込みください。

※前半(楽しむ)、後半(身につく)の2部構成になります。前半のみの参加もOK!

※未就学児のご家族も後半の参加は可能ですが(お子さんへの読み聞かせ練習にもなります!)、お子さんは新小学1年生以上からの参加がオススメです。


次回開催は2019年4月21日(日)10時30分〜を予定しています!